― 背中で語る、大人の品格 ―
クロコダイルのベルトなら「異彩を放つ背ワニ革ベルト」
厳しい生存競争を生き抜いたクロコダイル。
その背中の革は、まさに
「生きざま」の象徴です。
しなやかでありながら、圧倒的な存在感と力強さを併せ持つこの素材を、一本のベルトに仕立てました。
背中の中央を贅沢に使用したその表情は、自然が刻んだ
唯一無二の模様。
同じものは二つと存在しません。
控えめな輝きを放つ上質なクロコダイルは、スーツスタイルにも品良く溶け込み、纏う人の内面の強さと美学を静かに映し出します。
仕事に、家庭に、誇りを持って挑み続ける大人の男性にふさわしい一本。
長年の使用にも耐える堅牢さを備えており、やがては
息子へと受け継がれる“父の背中”としての存在に。
上質を知る方にこそお選びいただきたい、時を超えて語り継がれるクロコダイルベルトです。
デザイナーのシモーネ氏(左側男性)出演PR動画↓↓
他の革では表現できない革の王様クロコダイルの存在感をダイナミックに体感するベルト。
こげ茶色やとグリーン、ベージュがちりばめられたような独自のムラ染の表情が特徴的でイタリアらしい一辺倒ではない面白さを感じさせます。
Post&co
〜本場イタリア フィレンツェより〜
「革の聖地イタリア トスカーナ」の工房から生み出される、バックルからレザーまで全てがイタリア生まれの一点物ベルト。
その個性的なデザインとアバンギャルドでありながら存在感と高級感をあわせ持つ一点物のレザーベルトは、イタリアの革の伝統と日本とは全く違うモノづくりの価値観により生み出される異彩さがあります。
【革1000年の歴史が生み出す異彩】
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い染色、仕立て技術があります。
イタリア、トスカーナ地方は科学技術が存在しない時から受け継がれる伝統的な革鞣し技法を受け継いだ世界屈指のトップタンナー(皮革鞣し染色工場)が集まる「革の聖地」と呼ばれています。
そのトスカーナ地方の雄大な自然の中にある工房でイタリア人の熟練職人により一本一本手作業で生み出される異彩を放つメンズベルト。
天然素材のクロコダイルは一つとして同じものはなく、全てが完全一点物のベルトです。
【一辺倒な日本との違いは
いい加減なイタリア人気質】
そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少し
いい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。
それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がります。
その様な伝統と技術、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。
サイズ展開85、90、95、100
・85サイズ↓
バックル先から5つある留め穴の真ん中でちょうど85cm。
最大90cm(一番先端の穴で止めた場合)
最小80cm(一番手前の穴で止めた場合)
・90サイズ↓
全長:約108cm 幅:4cm
5つある留め穴の真ん中でちょうど90cm。
最大95cm(一番先端の穴で止めた場合)
最小85cm(一番手前の穴で止めた場合)
・95サイズ↓
全長:約113cm 幅:4cm
5つある留め穴の真ん中でちょうど95cm。
最大100cm(一番先端の穴で止めた場合)
最小90cm(一番手前の穴で止めた場合)
・100サイズ↓
全長:約118cm 幅:4cm
5つある留め穴の真ん中でちょうど100cm。
最大105cm(一番先端の穴で止めた場合)
最小95cm(一番手前の穴で止めた場合)
留め穴、一つ一つの間隔:2.5cm
ギフトラッピング無料でお受けいたします
決済ページにて
「ギフトサービスを利用する」にチェックを入れ、
「ギフトラッピング希望する」を選択していただきご決済ください。
*手提げバッグをご希望される場合は決済ページ備考欄にその旨をご記載ください。
・エキゾチックレザーの特性上、ベルト着用時にサイズがきつかったり無理にタイトに着用しますと、表裏の革の張り合わせがはがれてきてしまったり、不具合の原因となる可能性がありますので、きつすぎずゆる過ぎないサイズをお選びください。
・使い始めの頃はパンツや服に色移りが生じる可能性があります。
白い服や明るい色のカバンなどを持たれる際はご注意ください。
~長く使って頂くための修理、アフタケア~
基本的には無料で承ります。
破損の程度や箇所によっては有料、もしくはできない場合もあります。
ご購入後何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
生産国:イタリア
バックル:イタリア
素材:クロコダイル
色:ocra
ピッタリのサイズをお選び頂くために
サイズの確認方法を動画で紹介しています。
こちらをタップ。
商品についての質問等はお電話、メールフォームもしくはLINEにてお問い合わせください。
LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
*パソコンでの閲覧という特性上商品の画像が実際の色目と多少異なる場合が有りますがご了承ください